電話でのお問い合わせ

あんしんサポートコンタクトセンター

0120-34-1881

お問い合わせコードA-1とお伝えください

受付時間

月曜〜金曜
9:00〜18:00

1ヶ月無料体験実施中!お申し込みはこちら!

おやのことサポート あんしんプラス

こんな方におすすめ

  • お父様、お母様と離れて暮らしている
  • お父様、お母様が持病をお持ちである
  • お父様、お母様が最近弱ってきたかもしれない
  • 要介護・要支援になったシニアの方がいらっしゃる
  • 最近パートナーを亡くされた方がいらっしゃる
  • ご自身のお仕事や家事、子育てが忙しい

まごころコール

週2回、日々のご体調を自動音声で確認します。
まごころコールはご希望の曜日・お時間帯をご指定していただけます。

安否確認の流れ
  • ①親御様へ音声ガイダンスのお電話が入ります
  • ②ガイダンスに従って体調に合わせたボタンを押してください
  • ③ご指定の連絡先に結果メールが届きます

"まごころコール"は応答があるまで 30分おきに3回お電話致します

コンタクトセンターからの
追いかけ

オペレーターがお電話を致します。

親御様がお出になった場合は、親御様の現在の状況に応じて、オペレーター、介護士有資格者、看護師有資格者がご本人様とお話させていただきます。
状況によっては、かかりつけ医への連絡、救急車の要請なども行います。

親御様がお出にならない場合は、オペレーターからキーパーソンの方へご連絡し、対応のご指示をお伺いします。

※キーパーソンとは…サービスを受けられる親御様のご家族やご親族、担当ケアマネージャー様などを指します

あんしんカルテ

親御様の状況を電子カルテ化し、適切に対応いたします。

日々の状況はもちろん

  • 既往歴
  • かかりつけ医
  • 介護状況

などの詳細なデーターベースと最新の情報をもとに、オペレーターが適切な対応をさせていただきます。

「お元気?コール」

月に1回、オペレーターによる健康確認を実施いたします。
親御様のご健康状態などに応じて、通常オペレーター、介護士有資格者、看護師有資格者が「お元気?コール」で直接、健康インタビューをさせていただきます。
健康状態にお変わりないか、その他ご通院やデイケアなどのご相談も承ります。

「お元気?コール」レポート

「お元気?コール」での健康インタビューの結果をご家族様にご報告いたします。

お困りごと・お悩み事を
24時間サポート

親御様がお困りの時に、いつでもお電話でご相談いただけます。
回数は無制限。いつでもお気軽にお電話ください。

  • 介護士有資格者や看護師有資格者も対応しております
  • 緊急の際の救急車要請も承ります
  • 日常のお困りごとから些細なことまでご相談いただけます
  • お弁当や介護タクシーの手配もいたします
万が一に備えた保険

親御様が事故を起こした場合に備えた保険もご準備しております。

最大1億円まで第三者への損害賠償を補償いたします。

該当事故が原因でご両親が亡くなられた場合は100万円を保障致します。
※交通事故による死亡に限ります
※"まごころコール"サービス利用開始日の翌日午後4時から補償開始となります

おやのことサポート
あんしんプラス
7つの特長

3つの特徴

  • まごころコール
  • コンタクトセンターからの追いかけ
  • あんしんカルテ

4つの特徴

  • お元気?コール
  • 「お元気?コール」レポート
  • お困り事・お悩み事を24時間サポート
  • 万が一に備えた保険

オペレーターは有資格者

  • 通常オペレーター

    ちょっとしたご相談は
    経験豊富な通常オペレーターが対応いたします。

  • 介護士有資格者

    介護のご相談はお任せください。

  • 看護師有資格者

    ご病気や体調のご相談は
    お任せください。

おやのことサポートのサービス内容を
動画でご覧いただけます

ご利用の流れ

"まごころコール"サービスご契約

あなた様のご家族

ご契約者様

料金のご案内

サービスのご利用は、月契約と年間契約の
いずれかからお選びいただけます。

ご契約期間 1ヶ月あたり 1年間あたり
月契約 2,980円 35,760円
年契約 2,500円 30,000円

年間契約で2ヶ月分(5,760円) お得!

※入会月のみ登録料1,000円いただきます。

ご存知ですか?
"高齢者の孤独死"

日本では、2000年に300万人だった65歳以上の独居高齢者が2015年には、およそ600万人

つまり、15年間で倍にまで増加したことが内閣府の調査により分かっています。
さらに・・・2035年にはこれが735万人になるとの推計がでています。

一人暮らしの高齢者が急増するとどういうことが起きるのでしょうか?
それは、高齢者の孤独死も増えるという事です。

下のグラフは、東京23区内の65歳以上の孤独死者の数を表しています。
2002年には約1,400人だったのが
2014年には約2,900人と倍増しています。

さらに近年では
"独居認知症"が注目されています。
高齢者の4人に1人が認知症とその予備軍とされる現代。

その高齢者をケアする子どもたちも共働き世帯や
子育てに忙しく、ケアが行き届かない。
高齢者の親御様は住み慣れた土地で一人暮らし。
毎日は電話できない。

「風邪はひいていないか?」
「どこか悪いところは?」
「万が一、もしもの事があったら…」
そんな不安を抱えていませんか?

”まごころコール”は日々の不安を
親御様のあんしん・ご家族のあんしんをサポートいたします。

  • 親御様のあんしん

    • 一人暮らしの不安を軽減し、日々のお困りごとをサポートいたします
    • 体調がすぐれない時は、もしもの時もしっかりサポート
    • ご家族には言いづらいこともお気軽にご相談いただけます
  • ご家族のあんしん

    • 離れて暮らすことへの不安を安心へ変えます
    • 忙しいご家族に代わり、私たちが総合的にサポートいたします
    • 専門知識があるオペレーターに安心してお任せください

おやのことサポートが
選ばれる理由

日々の体調や安否を必ず確認してくれる
週2回の"まごころコール"で体調に変わりがないかを確認してくれる
結果がメールで届く
メールの送信先は最大4名まで登録でき、結果をメールで報告。忙しい合間に確認できる。
連絡が取れない時や万が一の場合は
電話連絡がくる
3回の"まごころコール"で応答がない場合は
親へ直接オペレーターが電話してくれる。
それでも連絡が取れない場合は、電話で状況を報告してくれる。
医療や介護の専門スタッフが24時間常駐している
有資格者による総合的なサポート体制が整っているので、安心して任せることができる。
家族に言えないこともオペレーターが
相談にのってくれる
「忙しそうだから…」「迷惑をかけたくない」と、なかなか言えないことでも、オペレーターが聞いてくれるので本人の不安も解消される

※弊社ご加入者様アンケートによる代表的なご意見です

ごあいさつ

ライフスタイルの変化やそれぞれのご家族のご事情により
シニアだけでお住まいの方も多いと存じます。

都会に暮らすご家族から同居のお誘いがあっても
住み慣れた土地で生涯を送る事をお望みの方も多いことでしょう。

とはいえ、シニアお一人やご高齢のご夫婦だけの暮らしは
ご自宅内でのお怪我やご病気など、様々なご心配があるかと存じます。

そこで弊社は、これまで10年以上にわたり
在宅医療を実施する医療機関や自治体などへ提供してきたサービスを
さらに発展させたシステムによって、シニア世帯の暮らしをサポートし
リスクを軽減することで、ご本人様・ご家族の皆様の
お手伝いをさせていただきます。

声を掛け合い、安心して暮らせる温かい社会の実現に
貢献できましたら幸いです。

代表取締役 古賀 功一

10年以上の実績

弊社のコンタクトセンターは
自治体や在宅医療を行う病院、
それから、お部屋を貸すオーナー様、
不動産管理会社様から委託を受けて、
高齢者の安否確認や見守りサービスを
10年以上に渡って提供しています。

これらの事業では、
すべて24時間365日体制を構築し
ご利用者様のご要望にお応えしております。

ご利用のお客様の声

  • 安心してお任せできるので
    仕事に専念できます

    82歳の父親が田舎で暮らしています。昨年、軽い脳梗塞を起こし、私自身、父親も年を取ったんだなと改めて感じました。
    家事は母親が全てしていましたので、母親が亡くなってからは父親の一人暮らしがとても心配でした。
    この"まごころコール"のサービスを受けるようになり、父親は困ったときや私に言いづらいことなど、オペレーターの方にいろいろと相談しているそうです。
    安否確認はもちろんのこと、父親の体調や生活状況も報告していただけるので、私も安心して仕事に専念できます。

    50歳・男性

  • 子育てと仕事の両立・親のこと
    など不安がいっぱいでした

    私の子どもがまだ小さく、子育てや家事に追われている毎日です。
    親が体調を崩すことが多くなっていましたが、私に遠慮して寝込んでいても連絡をしてくれず、急いで駆けつけることもありました。
    "まごころコール"に加入してからは、親も気兼ねなくオペレーターさんへ色々と相談できるようになりました。
    私も親の体調確認がいち早くできるようになり忙しい毎日の中でとても助かっています。
    子育てと仕事の両立、それに親のこと…どうしようかと不安でいっぱいでしたが、"まごころコール"に加入して不安が軽減され、とてもよかったです。

    30代・女性

  • 母の異変に迅速に対応して
    いただきました

    母が2ヶ月ほど前から"まごころコール"を利用させていただいております。
    定期的に安否や体調の確認をして頂き「○○様、本日もお変わりなくお元気です」と報告のメールいただけるので、安心しています。
    先日、母が段差でつまづき、骨折して動けないことがありました。
    いつも通り"まごころコール"がかかってきましたが、母は動けないため電話に出られず、安否確認ができないとのことで、オペレーターの方が迅速に対応していただき、すぐに病院に搬送して頂きました。
    "まごころコール"に加入していなければ、母の異変に気づけず大変なことになっていたかと思うと、迅速に対応していただいたオペレーターの方には、感謝しきれません。

    42歳・女性

  • 母に連絡を取っていただけて
    ホッとしています

    母が近くに暮らしていますので、いつでも行けるという感覚と母なら大丈夫だろうとどこか安心しきっています。
    ですが、やはり時々大丈夫だろうかと心配が頭をよぎることも。
    "まごころコール"を利用しはじめて、オペレーターの方が母の状態についても連絡を取って頂けるのでホッとしますし、私も母へ連絡を入れようという気持ちになります。

    50歳・女性

  • 母も私も安心して生活できます

    離れて暮らす母がサービスを利用しています。
    私自身、子育てと仕事が忙しく母にマメに連絡を取ったり、会いに行ったりする時間も取ることがままらないのでこのサービスが大変役に立っています。
    母の安否確認が取れない時は、私にも連絡を入れてくださいます。
    月に一度は母に健康状態を尋ねるお電話もして頂いており、母はオペレーターの方に病気や介護サービスの相談もしているようです。
    このサービスのおかげで母も私も日々安心して生活することが出来ており、とても感謝しています。

    30代・女性

  • オペレーターの方が話しやすく
    本音を話しているようです

    親が近くにいても自分も家庭があり、中々実家に行ったり、連絡もあまりせず。要するに、親の事は何もしていない状況でした。
    時々電話をしても、今までできていた日々の些細な事をできないと弱音を吐いている親に対して、苛立ち、ケンカ口調になってしまい…それからは、実家にさらに足が向かなくなってしまいました。
    "まごころコール"のオペレーターの方から話をして頂いた方が、親も話しやすく本音を話しているようです。私ももう少し大人になって、親の老いを受け入れられるようになりたいと思います。
    その時まで、もう少しオペレーターの方のお力をお借りしたいと思います。

    30代・男性

よくある質問

エリアの指定はありますか?
指定はございません。全国どこでも可能です。
専用機器の設置は必要ですか?
専用機器の設置は不要です。
お持ちの携帯電話、スマートフォン、固定電話があればご利用いただけます。
初期費用はかかりますか?
登録費用として、初月のみ1,000円を頂いております。
利用についての条件はありますか?
ご契約者様、サービス利用者様が固定電話もしくは携帯電話をお持ちであればご利用いただけます。
※PHS、ダイヤル式電話はご利用いただけません。
音声ガイダンスに沿って電話機のボタンを操作していただきますので、ボタン操作が可能であることが条件になります。
サービス利用者(親御様)の年齢制限はありますか?
年齢制限はございません。
自動音声ガイダンスによる体調・アンケートの回数や頻度は?
週に2回、音声ガイダンスによる体調・安否確認を行います。
音声ガイダンスは、ご希望の曜日とお時間帯がお選びいただけます。
音声ガイダンスがかかってくる時間の設定はできますか?
6時〜11時の間でお好きな時間帯をお選びいただけます。
安否確認が取れなかった場合の対応はどうなりますか?
自動音声ガイダンスではなく、直接オペレーターが親御様へお電話いたします。
それでもつながらない場合は、キーパーソン(ご家族様、ケアマネージャー様など)へ状況をお伝えし、その後の対応をご相談させていただきます。
緊急時はどこまで対応してくれますか?
コンタクトセンターで体調をお伺いし、ご家族様などへの連絡や救急車の要請も行います。
親御様より救急車の要請があった場合は、ご家族様へ状況をご報告させていただきます。
コールセンターにはどんな方がいらっしゃるのですか?
ケアマネージャーやヘルパー、看護師など有資格者が24時間365日常駐しており、日々のお困りごとや緊急時にも対応いたします。

利用規約

特定商取引法に基づく表示